初めまして、
フリーペーパーのお店・只本屋(ただほんや)を運営している岩城 玲といいます。
突然ですが、みなさんは旅行って好きですか?
私は大好きです。
………………でも旅行ってなかなか行けませんよね?
旅行って時間もお金もかかっちゃうし、帰ってからもくたくた。
旅行ってめっちゃ大変ですやん〜〜〜〜〜〜!
そんなあなたに朗報!
超簡単にしかも無料で旅行に行けちゃう、とっておきの方法があるんです〜!
フリーペーパーで旅行気分になっちゃおう!
気になるその方法はというと…もちろんフリーペーパー!
そう!色々な地域のフリーペーパーのかわいいイラスト地図を見て…
こうやって…
そう…
ひたすら妄想する!!!!!!!!!
Googleストリートビューで旅行気分になろうというのも一時期流行りましたが
フリーペーパーに載ってるかわいいイラスト地図には、より妄想が捗る良さがあるんです!
しかもフリーペーパーなのでもちろん無料!
無料で旅行に行けちゃいますよみなさんっ!!!!
ではそんな妄想にピッタリなフリーペーパーと、ポイントをみなさんにご紹介します!
妄想ふくらむイラスト地図のあるフリーペーパー5選!
1コマレビューがかわいい
1.北加賀屋CHAOS[きたかがやカオス]
こちらは大阪・北加賀屋のフリーペーパーです。
あんまり知られていませんが、
北加賀屋ってすっごくクリエイティブな場所らしいですぞっ。
見どころを紹介していきます!
早速、アーティストさんたちの集うクリエイティブな施設の紹介が!
行きた〜い!!!!!!
(ちなみにこちらの建物をデザインされている、アートアンドクラフトさんは
他にもとっても素敵なフリーペーパーを発行しています〜!)
ポイント1:日常の1コマで妄想がはかどる〜!
こんなごはん屋さんとのなんでもない日常が
1コママンガで描いてあったり…
行きた〜い!!!!!!(2回目)
ポイント2:やっぱり読みやすい
広域にわたりいろんなものを紹介しているんですが、
数字やアルファベットも使って細かくわけているのでとっても読みやすいです。
イラスト地図といえど、やっぱり読みやすさも妄想しやすさにつながってるのでは…!
アトリエもあったり楽しそう!
行きた〜〜〜〜い!!!!!!(3回目)
実物はこんなにおっきい。
細かいけどじっくり読んじゃいますね!
発行元:おおさか創造千島財団
⇒http://www.chishimatochi.info/found/
焼き物愛が日本を横断!?
2.アンティーク山本商店瓦版


こちらはアンティーク家具を取り扱う山本商店さんが
自身の”焼き物愛”を一面にまとめたフリーペーパーです!
ポイント1:山本さんのつぶやき
この山本さんのつぶやきが、大好きなんです。
山本さんの愛が止まりません…!
色もとってもカラフルで、見た目もかわいすぎる!
魅力がめちゃめちゃ伝わってくる〜〜〜〜〜〜!
この読みにくいタイトルも…
愛おしい…!
ポイント2:見どころは抑えて!
こちらイラストの手書き感がほんっとに素晴らしいんですが…
山本さん一推しの「六古窯」「益子焼」「壺屋焼」の3点が
下にまとめられていることがポイント!
これだけで、ぐっと見やすくなっています。
きっと山本さん、もっとたくさん書きたいことあっただろうに…(涙)
全部書きたくなるところをぐっと抑えて、見どころを押さえるのも重要なんですね〜!
発行元:山本商店
⇒http://www.antique-yamamoto.co.jp/
大阪市民ローカルニュース
3.みなもとだより
みなもとだよりは、大阪・塚本のライブハウスエレバティで、
月に一度ひらかれる間借り食堂の女将が発行しているフリーペーパー。
そして、そんな女将のセレクトしたお店を気ままに掲載しているこちらのイラスト地図。
これぞミニコミ紙!クラフト紙!手書き!
サイコーかよ!!!!!!!!
ポイント1:制作風景まで妄想
待ってましたよこれを…!
こういう、普通のプリンターで無理やりクラフト紙に印刷したような、
制作風景が見えちゃうようなフリーペーパー、大好きなんです。
なんだかこれを描いた方の人柄まで想像しちゃったりしませんか?
ポイント2:おいしそう。
ほんで、定食もめっちゃ美味しそうやん〜〜〜〜〜!?(思わず関西弁)
味まで妄想できちゃいますな…!
ポイント3:自分だけのセレクト!
近所のたこ焼き屋さんとか、ローカルなお店が毎号紹介されていてほっこり度がハンパない…!
こういった自分の心に響いたお店だけを紹介できるのも、
イラスト地図の魅力な気がしますねえ。
発行元:みなもとだより
⇒@minamottosd
カメラマン必携のイラスト地図???
4.Have a nice PHOTO!
さて、こちらは一風変わったフリーペーパー!
富士山にまつわるイラスト地図のようですが…?
ポイント1:自分の必要な情報だけ!
なんとこちらの地図。
富士山を撮影する人のための、おすすめスポットのイラスト地図なんです!
ここから撮るとこんな富士山が撮れるよっていうアングルまで教えてくれちゃってます。
なんと優しい地図なんでしょう…!
ポイント2:季節までオススメしちゃう
風景写真に大切な要素の一つ…それは季節!!
写真が大好きな人が作っているからこそわかることですね!
見ているだけで、撮影しに行きたくなっちゃうぞ〜〜〜〜〜!
ポイント3:カメラマンのためのトリセツ(とりあえずの説明)。
こちらが申し訳程度についている、富士山撮影スポットの説明文。
撮影場所としてどんなに素敵なスポットなのかをとりあえず説明する文。
そこを観光しよう!と思う人に向けては正直微妙な説明文な気がしますが、
カメラマンにとってはこれで十分でしょう。
決して大衆向けではなかったとしても
確実に共感できる人がいる、それがイラスト地図の魅力でもありますネ!
発行元:Have a nice PHOTO!
⇒http://haveanicephoto.com/
イラスト地図の新時代がきた!?
5.ちずぶらり
こちらはちずぶらりといって、京都・四条のフリーペーパーです。
みなさんもかなり馴染みのある観光地のイラスト地図なので、見ていてかなり妄想しやすいのではないでしょうか…!?
そして、このイラスト地図にはある秘密があるんです!
ポイント:最先端の地図で、やっぱり現地に行くしかない!?
ん?QRコード?
早速読み取ってみると
あれ!? iPhoneにイラスト地図が…!
そう!QRコードを読み取ると、
イラスト地図に自分の位置が表示されちゃうんです!
す、すごすぎる…!
イラスト地図がちゃーんと使える地図に早変わりです!
こちら、もともとは歴史ある古地図に位置情報をつけた「こちずぶらり」という
歴史好きな方へ向けたアプリを制作されていたそうで…
それをイラスト地図にも応用したそう!
すご〜い!新しすぎる〜〜〜〜〜!
新時代のイラスト地図がきてますよ、みなさん…!
でもこれ、実際に行きたくなっちゃうから妄想には向いてませんでした。
残念〜〜〜〜〜!
発行元:ちずぶらり
⇒http://atr-c.jp/burari/
レッツ妄想旅行!イラスト地図にチャレンジ!
上記までで紹介したフリーペーパーのいくつかは、私の運営しているお店・只本屋でも無料でゲットできちゃうのですが、なんとお店が月二日間しか営業していません。
そして、2016年の営業はなんと終了!(すいません…)
自分でいうのもあれなんですが、只本屋ってすっご〜〜〜〜く素敵な場所なんですよ…!
そこで!只本屋に行けないみなさんのために、行った気分になれるイラスト地図にチャレンジしてみることにしました〜!
さて、只本屋は京都市東山区慈法院庵町ってところにあるんですが・・・
まずはGooglemapで見てみましょう!
なんじゃこの地図!何も伝わりませんけど!!!
GoogleMap無能かよ〜〜〜〜〜〜〜!
ここまで様々なフリーペーパーのイラスト地図を見てきましたが…
これはやっぱり私がイラスト地図にするべきじゃないか〜?
いざ!只本屋のある京都・慈法院庵町を調査!
とはいえ、わたしもまだまだ知らないところがあるはず!
歩いて調査開始!!
…まずは市川屋珈琲へ行ってコーヒーブレイク。
笑顔がかわいい店主さんに、おすすめスポットを聞いてみました。

このへんって清水寺も近くて、とにかく観光客が多いスポットですが…
観光客の知らないおすすめスポットってありませんか?

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、そうですねえ…

…

…

………この一本向こうの、京都女子大学の上にのぼっていくと、
秀吉の墓がありますよ。シン、としてて素敵な場所です。

ちょっと遠いからあんまり勧めてないんですけどね…

初めて聞きました…!
ありがとうございます!行ってみます!
というわけで、行ってきましたが…!
のぼること、500段。
めちゃくちゃ遠かった。
でもすっごくいい場所だったし、みんなに紹介したいなあ。
そして完成! ”ぐるり只本屋マップ”!
只本屋まわりの様々なスポットと、
さらに妄想を高めるための所要時間をかいてみました〜〜〜〜〜〜!
今回おはなしを伺った市川屋珈琲さんは5分ほどで行けますが…
そのあと行った豊国廟は、往復で1時間くらい!
朝早起きしたら、ARABICA COFFEEでモーニングして、山に登れるなあとか…
そのあとは只本屋にきて、efishでゆったりランチしちゃおうだとか…
一日のタイムスケジュールを立てて慈法院庵町を妄想旅行できちゃうようにしましたよ〜!
これ見てニヤニヤ妄想しちゃってください!
最後に
さてさてみなさん。
無料でいけちゃう妄想旅行、いかがでしたか?
ここまでのイラスト地図を熟読すれば、
頭の中だけでも今いる場所から少し離れた気がしませんか?
「わ〜!わたしも旅行行きたいなあっ(*^^*)」
「どこいくなにする〜?いっぱいお金使っちゃお☆」
今まで、何度こんなお金のかかる会話をやり取りしてきたでしょう…。
でも!もうこれからはそんな日々とはおさらば!
今からまたちょっくら旅行にいってきま〜〜〜す!(妄想で)