
「VAPEの種類が多いし複雑すぎて、どれがいいのか全然わからない!」
「どれでも同じだと思ってテキトーに選んだら、使いこなせなくて、すぐタバコに戻っちゃった・・・・」
・タバコ税がかからないのでコスパが良い
・ガジェットとしておしゃれ
などなど、スマートな新世代アイテムとして注目を集める電子タバコVAPE(ベイプ)ですが、一方で、一体何からはじめたらいいのかわからない!という初心者が増えています。
VAPEはいろんな形状/スペックの製品があるので、何を決め手に選べばいいかわからず、雰囲気や口コミサイトのコメントで決めようとしていませんか?

私も最初はVAPEの選び方がわからなくて苦労しましたが、はじめてなら、無理せず初心者向けのシンプルなものを選ぶのが一番ですよ
VAPEには、煙の量や独特の風味を競ったり、まざまなパーツをカスタムしたりして楽しむ嗜好品としての側面があるので、VAPE専門サイトを初心者が見ても、あまりの情報量に混乱してますます選べなくなってしまう恐れがあります。
VAPE沼にハマりたいわけではなく、タバコの替わりに気軽にVAPEを吸いたいだけなのに、これは困った!
そこで、「ゆるく楽しくわかりやすく生活の質を高める」がコンセプトの当サイトでは、人気の初心者向けVAPEを実際に使って、徹底調査。
「VAPE初心者ならこれを使えば間違いない」という製品をご紹介します。
1. 使いやすさ、価格、満足感。すべてそろった優等生!「スムースビップ スターターセット」

スムースビップ スターターセット
価格:2,950円
充実したスターターセットながら、専用ケースまでついて3,000円以下という手頃な価格が魅力。ボタン1つで操作が完了するので使いやすく、軽くて持ち運びもしやすい!
2.くわえタバコもOK!スリムで女性にも人気「EMILI(エミリ)」

EMILI(エミリ)
価格:5,980円
タバコに近いサイズ、見た目で、喫煙所でも気軽に使いやすい。細身で小ぶりなので、女性にもおすすめ。
3.究極の手軽さを誇る使い捨てタイプ「VITAFUL(ビタフル)」

VITAFUL(ビタフル)
価格:1,058円
ボタン操作なし、組み立てやリキッドの詰め替えなどメンテナンスも一切なし。ただ吸うだけのお手軽VAPE。
1. VAPEって何?
大ブームになっている欧米に比べ、VAPEは日本ではまだまだ浸透していないので、そもそもなんなのかよく知らないという人も多いはず。
まずはVAPEがどういうもので、どんな使い方をするものなのかおさらいしておきましょう。
VAPEはアトマイザーと呼ばれるタンクに香りのついた専用リキッドを入れ、コイルで加熱して水蒸気を発生させて吸引します。
煙のように見えるのは電気で加熱された水蒸気なんですよ。
IQOS(加熱式タバコ)とVAPEの違い
VAPEとIQOSのような加熱式タバコの最大の違いは、VAPEはタバコではない、ということです。
IQOSが、電子機器を使ってタバコを加熱するものであるのに対し、薬事法によって日本国内で流通するVAPEのリキッドには、ニコチンが含まれていません。
そのためVAPEには次のようなメリットがあります。
タバコ税がかからないので安い
VAPEはタバコではないので、たばこ税とも無縁。
結果、継続コストが圧倒的に安くなります。
ニコチン・タールが出ないので健康的
タバコ葉や火を使わないので、吸っている気分を味わいながらも、タバコ特有の有害物質フリー!
副流煙も発生しないので、他人の健康を害する心配も少ないです。
タバコより吸える場所の自由度が高い
煙草ではないので、理論上禁煙の場所でも吸うことができます。
ただし、路上でVAPEを使うことを禁じている条例や、マナーの面からNGとしているお店、公共機関も多いので確認は必要ですよ!
VAPEの分類
いろんなサイズ、形のベイプがあってよくわからん!という方向けに、ざっくり分類をご紹介します。
BOX型
出典元:Frienbr CLOUD17
BOX型は、喘息の吸引器のようにして使うVAPE。
このタイプは多機能でパワーも強い分、知識と慣れが必要で、難易度が高いものが多いので、初心者にはおすすめしません。
また、1万円前後の高価格帯の商品が多いのもネック。
ペン型-リキッド補充式
はじめてのベイプならやっぱりペン型!
この記事でおすすめするのは、すべてペン型です。
シンプルで使いやすく、初心者向けのスターターセットも豊富です。
ペン型-カートリッジ式

通常のペン型は、アトマイザーと呼ばれるタンク部分に専用リキッドを補充しながら使いますが、その液体を扱う煩わしさを省いたのがカートリッジ式。
カートリッジを付け替えるだけでOKなので手軽です。
ペン型-使い捨て式

カートリッジ式よりさらに手軽なのが、使い捨て式です。
充電、詰め替え、一切のメンテナンスが不要で、使い終わったら捨てるだけ。
ただし、同じ価格でどれだけ使えるかを比較すると、継続コストはリキッド補充式が断然安くなります。
なので、手軽さをとるか、コストをとるかで3タイプを比較して選ぶことになります。
ベイプの基本がわかったところで、いよいよ初心者がベイプを選ぶときのポイントを詳しく説明していきます!
これであなたも何を比べてベイプを決めたらいいかがわかりますよ。
2. 初心者が電子タバコを選ぶときに重視すべきポイント
ゆるぢえさん編集部では、実用的観点で情報を集めるため、人気の初心者向けベイプ9個を実際に購入して使い比べてみました。
自腹で買って使ってみたからこそわかる、VAPE選びの重要ポイントがこれだ!
スターターセットに必要なものがすべて入っているか
スターターセットには基本的に、本体、充電器、説明書、リキッドが入っていて、1セットあればすぐにVAPEを使いはじめることができます。
しかし、海外ブランドの製品はリキッドが付属していないことが多いので注意が必要です。
中国のメーカーJoytechが販売するeGO AIOは、初心者にオススメの商品として紹介されることが多いのですが、専用リキッドがありません。
リキッドも嗜好品として多種多様なものが販売されていますが、本体同様に初心者にとって選ぶのが難しいです。
また、1つ1,000円前後の商品が多いので、別途購入する場合は送料がかかることが多いです。
VAPE | リキッド付き | VAPE | リキッド付き |
---|---|---|---|
EMILI | ◯ | eGO AIO | × |
VITAFUL | ◯ | VP ONE | ◯ |
C-tech duo | ◯ | スムースビップ | ◯ |
JP VAPOR I-60000 | ◯ | 電子パイポeco | ◯ |
フレンバーONE | ◯ |
シンプルで使いやすいか
VAPEの種類の説明の際に、多機能なボックス型は初心者には扱いにくいというお話をしました。
ペン型のVAPEでも、多機能だったり、パーツの付け替えができるカスタム性の高いものは、慣れない初心者にとっては使いこなせない可能性があります。
おすすめなのは、機能ができるだけ少なく、ボタンを押しながら吸えばいいだけ、という製品です。

高機能品ははじめての人にはちょっと難しいかも・・・・
例えばこちらのJP vapor I-1600は、スターターセットながら、本格派を標榜しているため、交換用の複数の吸い口やエアフロー(吸引の重さを調整するパーツ)など、付属パーツが多いです。
趣味としてVAPEを本格的にはじめたい人には使いがいがあるかもしれませんが、シンプルに使いたい初心者にとっては混乱のもとでした。
VAPE | 使いやすさ | VAPE | 使いやすさ |
---|---|---|---|
EMILI | ◯ | eGO AIO | △ |
VITAFUL | ◎ | VP ONE | ◯ |
C-tech duo | ◯ | スムースビップ | ◯ |
JP VAPOR I-60000 | × | 電子パイポeco | ◯ |
フレンバーONE | △ |
手頃な価格で買えるか
初心者向けとされている製品の中でも、価格は1,000円台から10,000円台までかなりバラつきがあります。
高い=使いやすいというわけではないので、はじめてのVAPEなら2,000円〜5,000円くらいで済ませたいですよね。
ただし、粗悪なVAPEによる事故も起きていますので、製品の信頼性もきちんとチェックが必要です。
・知名度が高いブランドのものか
は最低限確認しましょう。
VAPE | 価格 | VAPE | 価格 |
---|---|---|---|
EMILI | 5,980円 (正規代理店の販売価格) |
eGO AIO | 3,000円〜5,000円 (輸入品のため定価なし) |
VITAFUL | 1,058円 | VP ONE | 3,024円 |
C-tech duo | 2,484円 | スムースビップ | 2,950円 |
JP VAPOR I-60000 | 5,382円 | 電子パイポeco | 3024円 |
フレンバーONE | 4838円 |
携帯性に優れているか
腕が疲れない軽さ
見落としがちなのが、本体の重さ。
VAPEは紙と草でできているタバコに比べて、ずっと重いです。
持ち運ぶのにストレスがたまりますし、吸うときに腕が疲れてしまうので、できるだけ軽いものを選ぶのがオススメです。

今回比較した初心者向けVAPEの中で一番重いJP vapor I-1600と、一番軽いEMILIでは65gも差がありました。
ちなみに紙巻タバコは1本1gほど。
VAPE | 重さ | VAPE | 重さ |
---|---|---|---|
EMILI | 15g(1本) | eGO AIO | 75g |
VITAFUL | 17.4g | VP ONE | 36g |
C-tech duo | 15g | スムースビップ | 29g |
JP VAPOR I-60000 | 80g | 電子パイポeco | 41g |
フレンバーONE | 55g |
キャップ、ケースの有無
VAPEは直接口にするものなので、衛生的に持ち運びたいですよね。
スマホケースのように、VAPE用の携帯ケースも豊富に販売されていますが、最初から専用ケースやキャップがついていたほうが便利です。

上:EMILIはスライド式の充電ケース付き
左:フレンバーONEはマグネット式のキャップ付き
右:スムースビップは専用ケース付き
3. 初心者にオススメのVAPE5選
ここまでのポイントを適用するとこうなります!
リキッド付 | 使いやすさ | 価格 | 軽さ | 携帯性 | |
---|---|---|---|---|---|
VITAFUL | ○ | ○ | 1,058円 | 17.4g | △ |
スムースビップ スターターセット | ○ | ○ | 2,808円 | 29g | ○ |
VP ONEスターターセット | ○ | ○ | 3,024円 | 36g | △ |
電子パイポeco | ○ | ○ | 3,024円 | 41g | △ |
フレンバー one | ○ | △ | 4,838円 | 55g | ○ |
Joytech eGO AIO | × | △ | 定価なし | 75g | × |
JP VAPOR I-1600 | ○ | × | 5,382円 | 80g | △ |
EMILI | ○ | ○ | 5,980円 | 15g(1本) | ○ |
C-tech duoスターターキット | ○ | ○ | 2,484円 | 15g | ○ |
この結果を踏まえて、初心者向けのポイントをおさえた本当におすすめのVAPE5つをピックアップしました!
1.総合力NO.1!VAPE入門に最適 「スムースビップ スターターセット」

スムースビップ スターターセット
価格:2,950円
軽さ:★★★★☆
使いやすさ:★★★★☆
携帯性:★★★★☆
ここがおすすめ!
・最安レベル2,950円なのにリキッド2本、専用ケース付きで充実度が高い
・シンプルな構造で誰でもすぐに使える
・女性でもおしゃれに使える細さと軽さ
スムースビップは初心者向けVAPEのポイントをすべておさえているので、だれでもすぐに安心して使いはじめることができます。
公式通販サイトでは、消耗部品とリキッドの10%OFF定期便も行っているので、使いはじめた後のコスパも抜群です。
重さ:29g
カラー:黒/白
フレーバー:メンソール/ブラックベリー+cool mint/ピーチ+cool mint/グリーンアップル+cool mint/エナジー/ジンジャー+cool mint/コーヒー
2.外で吸っても恥ずかしくない!タバコ感覚で使える 「EMILI」

EMILI(エミリ)
価格:5,980円
軽さ:★★★★★
使いやすさ:★★★☆☆
携帯性:★★★★☆
ここがおすすめ!
・タバコにそっくりだから、はじめてでも違和感なく吸える
・専用ケースで充電しながら持ち運べる
・女性でも男性でもかっこよく使えるスタイリッシュデザイン
VAPEを使って目立つのがイヤな人、おしゃれに楽しみたい人におすすめです。
細い分、タンクに入れられるリキッドが少ないので別途リキッドの持ち運びが必要な点だけご理解を。
重さ:ケース160g,本体スティック1本15g
カラー:白1本、黒1本
ケース:ブラック/ホワイト/シルバー/ウッド
フレーバー:ストロベリー/ブルーベリー/ピーチ/アップル/パイナップル/オレンジ/ビタミンC/タバコ/USAミックス/メンソールタバコ/メンソールエナジー/コーヒー/レッドエナジー/ミント/スーパーミント/メンソール/チョコレート/バニラ/バターラム
3. 究極シンプル!とりあえず試してみたいならこれ「VITAFUL」

VITAFUL(ビタフル)
価格:1,058円
軽さ:★★★★★
使いやすさ:★★★★★
携帯性:★★★★☆
ここがおすすめ!
・ただ吸うだけ、誰でもすぐに簡単に楽しめる
・使い終わったら捨てるだけ。面倒なメンテナンス不要
・ビタミン、コラーゲン、セラミド、乳酸菌・・・美容成分欲張り配合
圧倒的な使いやすさが魅力の使い捨てタイプ。
大ヒットしているBOTANICALシャンプーのメーカーの製品なので、ビジュアルの良さもポイントです。
ただし、1本で吸えるのは約500回なので、リキッド充塡式のVAPEよりコスパは悪くなります。
とにかく安くVAPEを体験してみたい、という人におすすめです。
重さ:17.4g
カラー/フレーバー:ブルーベリー/チェリーコーラ/グレープフルーツミント/グリーンアップル/グアバフルーツ/グアバフルーツ/マスカットメンソール/スイートバニラ
4.使いやすさへの気配りがうれしい 「フレンバーONE」

フレンバーONE
価格:4,838円
軽さ:★★☆☆☆
使いやすさ:★★★☆☆
携帯性:★★★★☆
ここがおすすめ!
・カラーバリエーションは選べる10色
・磁石キャップですっきり持ち運べる
・上からリキッドが入れやすく、漏れにくいアトマイザー
フレンバーは見た目がおしゃれなだけでなく、日常での使用シーンに配慮した機能が魅力です。
埋め込み式アトマイザーで、見た目すっきり、液漏れの心配もありません。
重さ:55g
カラー:ワインレッド/ピンク/シャンパンゴールド/ミントグリーン/スカイブルー/ブルー/ネイビー/ブラック/メタルクリア/ホワイト
フレーバー:ストロングメンソール/マスカット/ハードブラストメンソール/スイートストロベリー/ピーチミント/アロマティークバニラ/グリーンティーミント/ミルキーココナッツ/ビターチョコレート/パイナップルミント/ストレートティー/クリスタルミントコーヒー
5. 簡単なのがいいけどコスパも意識したいなら「C-tech スターターキット」

C-tech DUO スターターキット
価格:2,484円
軽さ:★★★★★
使いやすさ:★★★★★
携帯性:★★★★☆
ここがおすすめ!
・カートリッジ式だから取り替えるだけでOK!メンテナンス不要
・携帯クリップをつければまるでペン
・ビタミンC配合
使い捨てのVITAFULよりも継続コストが安いので、ずっと手軽に使いたい、という人におすすめです。
ペンのように胸ポケットにさして持ち運べるので、吸いたいときに手軽に吸えてストレスフリー!
重さ:15g
カラー:黒
フレーバー:クリスタルメンソール/エナジードリンク
たくさんのVAPEが販売されていて、情報もあふれていますが、何より大事なのは自分にあった1本を見つけること。
タバコのようにシンプルに使いたいなら、今回ご紹介したVAPEがおすすめです。
「初心者向け」と銘打っていますが、普段使いなら十分なレベルのものばかりです。
タバコがどんどん値上げしていく中、健康的に節約できるVAPEはブームになること間違いなし!
ぜひかしこく先取りして、VAPEのあるストレスフリーな生活を楽しんでくださいね。