部屋のスペースを圧迫する、もう読まない本や漫画。
どうせ処分するなら、古本屋でお金に換えたいところですが、本は重くて運ぶのも大変だし、手間や査定の待ち時間に対して得られる金額が往々にして少ない・・・、というのを考えると、持ち込みは時間と労力の観点からはむしろマイナス。
そこで活用したいのが、本の宅配買取。
ネットで申し込んで宅配業者に引き取りに来てもうだけだから、時間と手間を節約しながら本を売却することができます。
でも、どのサービスで買い取ってもらったらいいの?
どこも「高額買取」を謳っていて、サイトを見ていても何を基準に選べばいいのかわからなーい!!
そこで、ゆるぢえさん編集部は、サービスを実際に利用して比較調査をしてみることに。
ブックマニア/ブックサプライ/買取王子/Vaboo/本買取アローズ/ネットオフ/リコマース

結論からお伝えすると、おすすめはこの3つ!
買取王子 | こまめな案内や使いやすさが初心者でもわかりやすく安心して使える! |
Vaboo | 査定も入金もとにかく早い! たった5冊から受け付けてくれて、返送も無料と使い勝手バツグン。 |
ネットオフ | 30冊以上売るなら、初回限定クーポンで1,000円プラスに! 個別の本の明細もわかるので気持ちもスッキリ。 |
どうせ売るなら少しでも高く売りたいのは当然の気持ち。
でも、本の宅配買取サービスを選ぶときには、高額買取以外に、必ず確認すべきポイントがあったんです!
本を売りに出してしまってから後悔する前に、本の宅配買取サービスのスマートな選び方をこの記事で学んでおきませんか?
目次
1. 比べてわかった!本買取サービス選び基本のチェックポイント
【1】最低受け入れ冊数は最初にチェック
店舗なら1冊でも気軽に持ち込めますが、宅配買取の場合はどのくらい売るかによって選択すべきサービスが変わってきます。
1冊から受け入れてくれるところもありますが、「まとめて●冊以上〜」というハードルが設定されているサービスもあります。
さらに「●冊以上は送料無料」と、規定の冊数を下回ると送料が発生することも。
【2】受け入れてくれる本のジャンル
雑誌や洋書は査定対象外で処分になってしまうサービスもあります。
店舗で売る場合はダメだったものだけ引き取ればいいですが、宅配買取の場合、部分的なキャンセルに応じてくれるサービスはほとんどありません。
売ろうと思っている本に以下のジャンルが含まれている場合は、買い取ってくれるサービスを選ぶか、一緒に送らないようにしましょう。
同人誌/雑誌/百科事典・図鑑・辞典・辞書・文学全集/コンビニコミック/パンフレット・カタログ/100円ショップの本/ISBN(国際標準図書番号)コードやバーコードがないもの/洋書/地図・ガイドブック/非売品/BL(ボーイズラブ)系書籍/古書
【3】キャンセル返送は有料?無料?
宅配買取でも、査定額に納得がいかない場合、ほとんどのサービスでキャンセル返送を依頼することができます。
しかし、送料を顧客負担としているところが大多数。
思い入れのある本を売りに出す場合や、査定額を聞いてから売る・売らないを決めたい場合は、キャンセル返送を無料でおこなっているサービスを利用することをおすすめします。
※査定結果の確認を省いて入金される「自動承認」を選択した場合はキャンセル返送を利用できません。
【4】大量の本を送る場合にはありがたい!無料ダンボールの提供
たくさん本を送る場合、大きなダンボールを調達しなくてはなりません。
その苦労を省いてくれるのが無料提供のダンボールです。
一方で、売るのが数冊〜30冊程度ならば、自分でダンボールを用意するのをおすすめします。
無料提供のダンボールは大きめサイズなので、本が少ないとスカスカになりその隙間を埋めるための梱包が面倒です。
自分で用意すれば、受け取りの手間も省けます。
【5】高く売るには買取高額リストや事前査定で調べるひと手間が必要
どうせ売るなら高く売りたい!
だから、どのサービスが高く買い取ってくれるかが気になるところです。
しかし、何の本をどのタイミングで売るかによって市場価格は変動しますし、各サービス内でも査定基準やそのとき求めているタイトルが異なるので、「ここに売れば間違いなく高く売れる!」というサービスはありません。
そのため、各サービスが提示している高額買取リストに手持ちの本が入っていないか調べたり、事前査定サービスを利用して大体の買取額を把握する手間がかかります。
(とはいえ、その金額のまま買い取ってもらえる確証はないので、あくまで参考程度です)
「そんなのめんどくさいなぁ」という方には、1回しか使えない手ですが、ネットオフの初回限定キャンペーンがおすすめ。
初回限定で30冊以上売れば、査定額に加えて1,000円が確実にもらえます。
査定額が3,000円以上だった場合はさらにプラス1,000円もらえるので、狙ってみるのもアリかも。

それでは、この5つのポイントと実際の使い勝手を総合した各サービスの評価を見ていきましょう!
2. 【イチオシ】はじめてでもわかりやすい「買取王子」
出典元:買取王子
最低冊数/送料 | 1冊から送料無料 |
ダンボール提供 | 無料宅配キットあり |
返送料 | 顧客負担 |
手数料 | 0円 |
事前査定システム | なし。(高額買取リストのみ) |
査定明細 | まとめた金額を告知。(個別の査定額はわからない) |
査定日数 | 公式サイト案内:到着から7日程度 実際にかかった日数:発送から5日 |
本以外の取り扱い商品 | DVD/CD/ゲーム/家電/デジタル製品/楽器/ホビー/フィギュア/スポーツ用品/ブランド品/金・プラチナ/ファッション/腕時計/ホーム&キッチン |
買取王子のおすすめポイント!
1冊から送れて送料が無料
最低引き取り冊数の制限がないので、1冊からでも利用することができます。
さらに、発送料は0円。
提供ダンボールもサイズが豊富で、どれも無料でもらえます。
これならとても気軽に利用できますね!
丁寧な案内で初心者でもわかりやすい
対面ではなくネット上での取引だから、こまめな案内・フォローは外せないポイントです。
買取王子は、ダンボールの発送案内や集荷前日のお知らせメールなど、タイミングよくきめ細やかに案内を送ってくれるので、安心して流れに任せて作業を進めることができます。
無料でもらえるダンボールには、梱包の案内が印刷されていて、それを見ながら詰めれば間違いナシ!というのも良いです。

箱には梱包の注意点やマイページの利用方法についての説明書きが。
また、サービス名と運営会社の名前が違うと、メールや集荷が会社名義でおこなわれるため混乱しがちです。(「知らない会社からダンボールが届いた!?」など)
一方で買取王子は、一貫して「買取王子」の名前で対応してくれるので、全てわかりやすくスムーズでした。
はじめて宅配買取を利用するなら、買取王子を利用することをおすすめします。
買取王子のマイナスポイント
人気の証拠?査定はいつも遅れ気味
出典元:買取王子
サイトには査定が遅れている旨が表示されており、実際に利用した際にもマイページに査定の遅れについての案内が表示されていました。
とはいえ、査定結果が出るまで通常7日程度とサイトには書いてありますが、実際には2日も早い5日で査定結果が出ました。
なので、大幅に遅れるという心配はしなくて大丈夫そうです。
買取王子はこんな人におすすめ!
・宅配買取をはじめて利用するので不安
・本は溜めこまずに少量ですぐ売りに出したい
3. 【イチオシ】スピーディーで手軽「Vaboo」
出典元:Vaboo
最低冊数/送料 | 1冊から受付。5冊以上で送料無料 ※5点未満の場合、査定金額より送料分400円を差し引き |
ダンボール提供 | なし |
返送料 | 全部返却の場合無料 |
手数料 | 0円 |
事前査定システム | なし |
査定明細 | まとめた金額を告知。(個別の査定額はわからない) |
査定日数 | 公式サイト案内:到着後、最短2営業日以内 実際にかかった日数:発送から2日 |
本以外の取り扱い商品 | DVD/CD/ゲーム |
Vabooのおすすめポイント!
キャンセル返送無料だから気軽に査定に出せる
Vabooは珍しい「キャンセル返送無料」のサービスです。
査定額が気に入らなければキャンセルすることができるので、気軽に申し込むことができます。
また、送料はかかってしまいますが、一部だけキャンセルも受け付けてくれます。

実際にキャンセルしたところ、すんなり受け入れてもらえて、送料も元払いで本が返ってきました
もう結果出たの!?査定も入金もスピーディー
Vabooを利用して驚いたのは、発送からたった2日で査定結果が送られてきたこと。
到着までに1日かかったと考えると、たった1日で査定が完了したことになります。
入金も即日手続きの早さ。
サクサク取引が進むので、とても快適で安心感もあります。
Vabooのマイナスポイント
ダンボールは自分で用意しないといけない
Vabooは無料ダンボールの提供をおこなっていません。
大量の本を送る人は、ダンボール調達がちょっと大変かもしれませんね。
送る本が少ない場合は、梱包をしっかりすれば箱ではなく袋でも発送可能なので、ダンボールをもらうよりも手間が省けます。
Vabooはこんな人におすすめ!
・査定結果を聞いてから本を売るかどうか決めたい
・待ち時間を短く取引を済ませたい
・できるだけ早く本を現金化したい

Vabooは店舗型の古本屋さんに使い勝手が一番近いと感じました
4. 【イチオシ】30冊以上売るなら初回クーポンでお得になる「ネットオフ」
出典元:ネットオフ
最低冊数/送料 | 1冊から送料無料 |
ダンボール提供 | あり |
返送料 | 顧客負担 |
手数料 | 0円 |
事前査定システム | あり |
査定明細 | 各本の査定額がわかる |
査定日数 | 公式サイト案内:到着後7日〜10日 実際にかかった日数:発送から8日 |
本以外の取り扱い商品 | DVD/CD/ゲーム/ブランド品/宝飾品・金・プラチナ/デジタル家電・カメラ/楽器/ホビー・フィギュア/スポーツ・アウトドア/キッズ・学習教材/携帯電話 |
ネットオフのおすすめポイント!
初回限定30冊以上でプラス1,000円

査定額によっては、合計2,000円が加算される
出典元:ネットオフ
まだネットオフを使ったことがない人限定ですが、初回限定のキャンペーンクーポンを利用して30冊以上の本を査定に出すと、査定額にプラス1,000円もらうことができます。
本の買い取りはリアル店舗も含め、1冊1円なんてザラにあります。
なので、確実に1,000円ももらえるというのは破格のお得さですよね。
納得!個別の査定結果がわかる
実は宅配買取サービスの多くは、査定結果がまとまった金額でしかわかりません。
利用してみるとわかるのですが、どの本がいくらだったのかわからないというのは想像以上にモヤモヤします。
その点、ネットオフは明瞭です。
1冊1冊いくらの値段がついたのか、査定結果画面でみることができるのです。
査定額が期間中最高額になるよう調整してくれる
古本市場の価格は常に変動しています。
発送した時点と、査定する時点で価格が変わってしまうことも。
高価買取リストや事前査定額を提供しているサービスも、期限付きの場合がほとんどなので、ギリギリのタイミングで送るときは焦るし不安になります。
ネットオフは、申し込み時の価格を保証してくれる上に、査定期間に値上がりした場合はそちらに金額を合わせてくれるので、タイミングを気にせず、本を片付けたいときに利用できます。
ネットオフのマイナスポイント
査定に時間がかかる
待ち時間は、他のサービスに比較しても7日〜と長いです。
Vabooなど送って2日で査定が完了しましたし、遅れていると告知があった買取王子でも4日。
ネットオフの遅さが際立ちます。
早く結果が知りたい人はイライラしてしまいそうですね。
ただ、その間に価格変動があっても最高額に合わせてくれるので安心です。
ネットオフはこんな人におすすめ!
・今までネットオフを利用したことがない
・売りたい本が30冊以上たまっている
・それぞれの本がいくらになったのか知った上で手放したい
5. Amazonユーザーならリピート使いもありかも「リコマース」
出典元:リコマース買取宅配サービス
最低冊数/送料 | 1冊から無料 |
ダンボール提供 | あり |
返送料 | 無料(一部のみのキャンセル不可) |
手数料 | 0円 |
事前査定システム | あり |
査定明細 | 各本の査定額がわかる |
査定日数 | 公式サイト案内:記載なし 実際にかかった日数:4日 |
本以外の取り扱い商品 | 本/CD/DVD/ブルーレイ/ゲーム/デジタル家電/生活家電/ホビー・フィギュア/ベビー・おもちゃ/ゴルフ用品/スポーツ用品 /アウトドア用品/楽器/古着・ファッション小物/ブランド品/食品・お酒/宝飾品/金券/美術品・家具インテリア |
リコマースはAmazonで買取サービスを展開しているので、Amazonのアカウント情報を利用でき、面倒な個人情報の入力が不要なのがとっても楽チン。
ただし、支払いが現金ではなくアマゾンギフトカードなので、Amazonのヘビーユーザー向けと言えます。
さらに、初回の本人確認手続きがとにかく面倒。
他のサービスでは商品と一緒に免許証や保険証のコピーを送るだけなのですが、リコマースは本人限定受け取り郵便を採用しているため、郵便局員さんを呼んで確認に立ち会わなくてはいけません。
そして、この作業が終わるまで査定は始まりません。
1冊から送料無料で送れてキャンセル返送も無料、事前査定も正確性が高い・・・など、買取サービスとしての利便性は高いので、
・リピートして何度も利用したい
という方にはおすすめします!
6. 他社より高く買い取ります!対抗価格に期待できる「ブックマニア」
出典元:ブックマニア
最低冊数/送料 | 1冊から送料無料 |
ダンボール提供 | あり |
返送料 | 顧客負担 |
手数料 | 0円 |
事前査定システム | あり |
査定明細 | まとめた金額を告知。 希望すれば個別明細も可能。 |
査定日数 | 公式サイト案内:到着から最短2日 実際にかかった日数:発送から8日 |
本以外の取り扱い商品 | DVD/ブルーレイ/ゲーム/CD/PCソフト |
ブックマニアの特徴は、他社の査定結果を提示すれば、それより高く買い取るという他社対抗価格制度です。
実際にこの制度を利用してみたところ、他社と同額の査定結果になりました。
高くなると思い込んでいたので少しがっかりです。
でも、他のサービスでの査定額に納得がいかない場合は、ブックマニアに一度トライしてみる価値アリ!
7. 送料ハードルと手数料400円がネック「ブックサプライ」
出典元:ブックサプライ
最低冊数/送料 | 1冊から受付。 10点以上または査定額が2,000円以上で送料無料。 ※条件を満たさなかった場合1箱につき500円引 |
ダンボール提供 | あり |
返送料 | 2箱まで無料 |
手数料 | 400円 |
査定明細 | まとめた金額を告知。 希望すれば個別明細も可能。 |
事前査定システム | あり |
査定日数 | 公式サイト案内:通常約2営業日 実際にかかった日数:発送から8日 |
本以外の取り扱い商品 | DVD/CD/ゲーム/金・プラチナ/携帯電話 |
送料無料ハードルがやや高めで気軽に使いにくいです。
実際に使ってみて査定結果は10冊で1,127円となかなか良かったのですが、そこから手数料400円が引かれ、最終的には727円。
一度にたくさん売る場合以外は、コストが気になるサービスです。
8. 激安の査定額と高額な返送料にモヤモヤ「本買取アローズ」
出典元:本買取アローズ
最低冊数/送料 | 1冊から無料 |
ダンボール提供 | あり |
返送料 | 顧客負担 |
査定明細 | まとめた金額を告知。(個別の査定額はわからない) |
査定日数 | 公式サイト案内:早ければ当日中、遅くとも2日以内 実際にかかった日数:発送から2日 |
本以外の取り扱い商品 | DVD/CD/ゲーム/幼児教材/ディズニー英語システム |
査定スピードはVabooと並んでとても早いです。
が、肝心の査定結果は5冊で105円と残念な結果に。
もちろん、その程度の本だったのだと思います。
しかし、明細もわからずキャンセル返送料もかかるとなると、「他のサービスを利用しておけば良かったな」という気持ちになります。
また、メールでの案内が申し込み完了通知、査定結果のお知らせ、入金処理完了のお知らせの3つだけで、申し込んだ無料ダンボールの発送状況や、送った本が無事届いたのかなど不安になりました。
特徴的なのは、同一型番の商品の複数買取が可能なこと。
他のサービスでは、同一商品の買い取りNGが大多数。
好きだったアイドルの同じ型番の商品をいくつもためていて処分したい、などのケースには便利です。
また、300冊以上の買い取りで100冊ごとにプラス1,000円、1,000冊以上の買い取りでさらにプラス2,000円なので、大量の本を処分したい場合には検討してみては。
9. まとめ
各サービス共に高額買取を謳っていますが、タイミングやタイトルによって価格が変動するので、どこがベストなのかは判定ができませんでした。
そうなると、大事になってくるのは買取条件や使い勝手。
実際に使うまでは、気にならないだろうと思っていた査定明細やキャンセル送料が、実はかなり心理的影響を与えることに驚きました。
各サービスの特徴と使った実感から、本の宅配買取サービスはこの3社がおすすめです。
買取王子
⇒「買取王子」買取申し込みページ
●使い勝手のよさ、スピード感を重視したい人に。
Vaboo
⇒「Vaboo」買取申し込みページ
●30冊以上売る本があり、確実に1,000円は欲しい人に。
ネットオフ
⇒「ネットオフ」買取申し込みページ
重い本をラクしてスッキリ片付けて、お小遣いも手に入る!
本の宅配買取、ぜひ使ってみてください。