
出典元:セゾンカード インターナショナル
クレディセゾンが発行するクレジットカードは、2017年4月現在で、なんと72種類もあります。
その中でも、初めて持つのに最適なクレジットカードとして人気なのが、セゾンカードインターナショナル。
その特徴と申し込み方法についてまとめました!
1. ここが初心者向け!初めてのクレジットカードに選ばれる5つの理由
1. 年会費無料
セゾンカードインターナショナルは、初年度のみならず2年目以降もずっと年会費が無料です。
入会金も無料なので、カード関連の手数料は全くかかりません。
すぐに使うかどうかはわからないけれど、ひとまずクレジットカードを持ちたいという方は、費用に気兼ねなく申し込めますね。
2. 永久不滅ポイントは有効期限なし
セゾンカードインターナショナルを買い物の支払いに利用すると、1,000円=1ポイントの比率で永久不滅ポイントというポイントを貯めることができます。
クレジットカードによっては、2年や3年でポイントの有効期限が切れ、使い忘れて無駄にしてしまうこともあリますが、永久不滅ポイントはその名の通り有効期限がありません!
だから初心者でも安心です。
3. 専業主婦、パート、アルバイト、学生でも申し込みOK!の間口の広さ
他のクレジットカードと比較して、セゾンカードインターナショナルの審査基準はそれほど高くありません。
18歳以上(高校生除く)で銀行口座を保有していれば申し込みが可能で、専業主婦、パート、アルバイト、学生も申し込み対象です。
4. ネットで完結!申し込み手続きがカンタン
インターネットからの申し込みは、印鑑、運転免許証が不要で、24時間対応。入力にかかる時間も、わずか15分程度で完了します。
初めてクレジットカードに申し込む人でも簡単に手続きできます。
発行も即日~3営業日ととてもスムーズ。
5. 申し込み方法が選べる!カウンター受け取りなら即日発行も可能
セゾンカードは、インターネットだけでなく、各地のセゾンカウンターや郵送手続きでも申し込むことができるので、一人での申し込みが心配な方、ゆっくり確認しながら進めたい方はそちらを選ぶこともできます。
カウンター受け取りであれば、即日発行もできます。
2. デメリットはお得感が少ないこと
年会費無料でシンプルなセゾンカードインターナショナルは、初心者にとって使いやすいものの、クレジットカードならではのお得感はやや低めです。
1. ポイント還元率が低い
永久不滅ポイントの交換比率は1,000円=1ポイントで、1ポイント当たり5円相当なので、還元率は0.5%。
他のクレジットカードのポイントと比べて還元率が高いとはいえません。
クレジットカードのメリットの一つに、買い物でポイントを貯めることが挙げられますが、セゾンカードインターナショナルではあまり高く期待できません。
2. 優待サービスが少ない
セゾンカードインターナショナルには、優待サービスがほとんどありません。
他のクレジットカードだと、カード発行会社の関連施設や提携企業のサービスなどを利用する際に割引を受けられるといった優待サービスが多いものです。
例えば同じセゾンカードでも、ゴールドカードセゾンだと国内のホテル宿泊優待サービスが存在しています。
1枚目は堅実に!お得感は2枚目のクレジットカードでも間に合う
クレジットカードは必ず1枚に絞らなければいけないわけではないので、ポイント還元率の高さや優待サービスの充実度は、2枚目、3枚目のカードで叶えることもできます。
お得さを謳うカードは山のようにあり、その中から自分に合うものを探し出すには時間と労力がかかります。
そうした駆け引きに慣れていないクレジットカード初心者は、金銭的な利益よりも、まず取得することに集中するのが得策です。
3. とはいえ結構メリットはある!
1. 永久不滅.com経由でポイント最大30倍!
出典元:永久不滅ポイントサイト |永久不滅.com(ドットコム)
クレディセゾンが運営するポイントサイト、永久不滅.comを経由してアマゾンや楽天市場で買い物すると、最大30倍ものポイントを獲得することができます。
ここで貯まるポイントも有効期限がないので、気長に貯めることができますよ!
2. 毎月5日と20日は全国の西友・リヴィン・サニーで5%OFF
全国展開するスーパーの西友、そして西友と資本提携しているウォルマートグループのスーパー、リヴィンとサニーで、毎月5日と20日にセゾンカードを使って買い物をすると、請求金額から5%割引になります。
食料品はもちろん、衣料品や家電用品も5%割引になるので、とってもお得です。
※ただし、西友のオンラインストアは5%割引対象外になります。
3. イトーヨーカドー・セブンイレブンでnanacoポイントを二重取り
イトーヨーカドーとセブンイレブンでセゾンカードを利用すると、永久不滅ポイントに加えてさらにnanacoポイントを貯めることができます。
永久不滅ポイントは1,000円=1ポイントで、nanacoポイントは100円=1ポイント。
永久不滅ポイントとnanacoポイントの両取りになるので、お得感が大きいです!
※nanacoとのポイント二重取りには、セゾンカードのネットサービスNetアンサーへの申し込みが必要です。
4. 申し込みの流れ
それでは、セゾンカードインターナショナルを申し込んでみましょう。
カード会社の窓口まで出かけたり、書類の取り寄せをする必要がなく、印鑑、本人確認書類が不要で簡単なインターネットからの申し込みの流れをご紹介します。
1. 申し込みフォームに入力
1ページ目
出典元:セゾンカード インターナショナル
・国際ブランドをVISA、JCB、Mastercardから選択します。
・住所、生年月日など基本的な個人情報を入力します。
2ページ目
出典元:セゾンカード インターナショナル
・住まいや貯蓄状況を申告します。
・勤め先情報を入力します。
・運転免許証の保有状況を答えます。
3ページ目
出典元:セゾンカード インターナショナル
・カードの名義や暗証番号を入力します。
・リボ払い、キャッシング、ETCカードを利用するかどうか選択します。
最後に確認をして申し込み完了!
ここまで所用時間は15分程度。
とっても簡単ですね。
2. 申し込み確認の電話連絡を受ける
申し込みが完了すると、30分以内に登録したメールアドレスに「受付完了メール」が送信され、さらに登録した電話番号に申し込み確認の電話連絡が行われます。
場合によっては、勤務先に電話連絡が行われることもあります。
3. 申し込み情報を基に審査
申し込みフォームから入力した情報を基に審査が行われます。
審査結果はメールで通知されますので、審査が終わるまで待ちましょう。
4. 郵送か来店でカード受け取り
カードの受け取り方法として、郵送か来店のどちらかを選択することができます。
郵送の場合、審査結果の通知メールが送信されてから3~7営業日でカードが自宅へ届きます。
来店で受け取る場合、指定したセゾンカウンターで受け取りとなります。
⇒全国のセゾンカウンターの場所はこちら
この場合は、最短で即日カードを入手することも可能です。
受け取りには、
・申し込み受付時の受付番号
・運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類
・金融機関の届け印、銀行口座の分かるキャッシュカード・通帳
が必要です。
※場合によって収入証明書を要求されることもあります。
5. まとめ
セゾンカードインターナショナルは、還元率や優待のお得感はやや少ないものの、気軽に申し込みしやすいので初めてのクレジットカードにおすすめです。
また、有効期限が存在しない永久不滅ポイントは、初心者でも安心して貯めることができ、関連サービスも充実しています。
あふれるカード情報に振り回されて困っているなら、ひとまず1枚目はセゾンカードインターナショナルにしてみませんか?