こんにちは。だいずです。
スマホのカメラのおかげで、昔よりも写真を撮る機会は増えましたが、現像したりアルバムにする機会って少なくなりましたよね。
私も愛犬のかわいい瞬間をいっぱいスマホで撮影はするものの「あれ、あの写真どこだっけ?」と結局スマホの中に埋もれてしまっています。
そんな状態が続くうちに大量の写真でデータ容量がパンパンになっちゃいませんか?
でも、どれも大切な1枚だから削除するなんてできないし・・・。
そんな矢先に見つけたのがスマホ専用のフォトブックサービス「ノハナ」。
なんと毎月無料でスマホで撮った写真をアルバムにして自宅に送ってくれるというじゃないですか!!
簡単に作れる?品質は満足できるレベル?
さっそく使って検証してみました。
1. なぜ無料?ノハナってどんなサービス?
ノハナはスマホに特化したアプリ型のフォトブックサービスです。
スマホから簡単操作でフォトブックが作れて、約2週間後に完成したフォトブックが自宅に届くのを待っていればいいだけなので、とっても便利。
毎月フォトブック1冊分(写真20枚)の無料券が付与されるお得さで人気を集めています。

初回お試し無料じゃなくて、毎月無料ってどれだけお得なのー!
ひとつ注意したいのが、本体1冊分は無料でも、配送料は226円かかる点。
でも実質226円で20枚分の写真が印刷できて、フォトブックにまとめてもらえるなら激安ですよね。
しかも、この無料権には2ヵ月間の有効期限があります。
無料権が付与された月にサービスを利用しなかった場合は、翌月に最大2冊分のフォトブックを無料で作ることができます。
これなら「今月はあんまり写真撮らなかったな」という月があっても大丈夫ですね。
お得すぎてちょっと不安・・・ノハナが無料でできる理由は?
「いい話ばかりで裏がありそう・・・怪しい会社が騙すために運営してるんじゃ?」と思われた方、安心してください。
ノハナは、mixiで知られる株式会社ミクシィの子会社が運営しています。
なぜ無料でフォトブックがもらえるのかというと、グレードの高い紙を使った有料フォトブックなどのオプション購入による売り上げで運営されているからなんです。
高画質フォトブックオプション:864円
表紙デザインオプション:108円
2. 無料でも満足できる?届いたフォトブックをレビュー
通常フォトブックは「配達に2週間程度かかる」とありましたが、私は8日程度で届きました。郵便受けに投函されるので楽チンです。
無料フォトブックの仕様はこちら。
・厚さ:約2mm
・ページ数:28ページ(表紙/タイトル/写真20ページ/奥付/裏表紙)
・用紙:ラフ調塗工紙
さて、現物の完成度は満足いくものなのでしょうか。
さっそく開封してみましょう。

あれ・・・想像してたより、コンパクトサイズ
大きさはCDより少し大きいくらいですね。
でも、ページをめくるとこんな感じでめちゃ可愛いー!!

フォントもシンプルで私好み♡
残念だったのが、思っていたよりも写真が暗かったこと。
写真の明るさを加工していたものの、印刷されるとスマホの液晶より暗く感じるようです。

次回はもっと明るめに加工しておきたいと思います
サイズは思ったより小ぶりでしたが、本体が無料でこのできばえなら、もう大大大満足です!!!!
3. 注文は流れにそってスイスイ簡単♪
いくら安くて完成度が高くても、毎月の作業が面倒だと続かないですよね。
でも、ノハナは注文もとっても簡単なんです♪
実際に、愛犬のフォトブックを作ったときの流れをご紹介しますね。
でも、カメラが趣味でもない限り、ほとんどの写真ってスマホで撮影しますよね。
そんな私にはスマホで作成できるというのがピッタリでした!
1. ノハナのアプリをダウンロードします

2. 新規登録をします

・名前
・メールアドレス
・パスワード
・本人認証のための携帯番号
を入力します。
SMSで認証コードがとどいたら、最後の入力ページに入力して登録完了!

初回は、登録完了した時点で無料権が1冊分付与されています。すぐにアルバムが作れますよ!
3. 写真21枚(表紙1枚&アルバム20枚)をアップロードします

アップロードボタンを押すと、スマホのカメラロールが開くので、アルバムにしたい写真を選択していきます。
4.それぞれの写真にコメントを入力します

写真の横にプリントされるコメントを入力します。
(コメントは空欄でも可です)
※万が一届いたフォトブックが文字化けしている場合は、該当の文字部分を削除したフォトブックを無料で再発行してもらえます。
完了したら右上の「アップロード」をタップ。

アップロードが終わるまで1分ほど休憩〜
5. 編集画面でフォトブックの内容を調整
アップロードが完了したら、「フォトブック」ボタンをタップ。
編集画面に入ります。
編集画面では写真の変更や拡大、コメントの編集ができます。

ドラッグしてページを並べ替えることも可能です。

プレビュー画面で全体を確認できます。

日付やコメントがどんな風に入るかもここで事前に確認しましょう
6. お届け先・支払い方法を入力して注文確定
編集が終わったら「フォトブックを注文」ボタンから注文画面へ入ります。
(1)まずは、配送情報を入力します
(2)注文数やオプションを選択します

無料にするにはフォトブックタイプ「通常」を選択!
(3)支払い方法を選択します
クレジットカードか、携帯キャリアの支払いから選ぶ形になります。
・ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い
・ドコモケータイ払い
・auかんたん決済
最後に注文内容を確認して、注文を確定!

画面の指示に従って感覚的に操作ができるので、迷わずとっても簡単ですよ
注文24時間以内はキャンセル可能
注文操作の完了後、24時間以内であれば、最新の注文に限りキャンセルが可能です。
もちろん料金は発生しません。
無料権を利用して注文した場合、キャンセル完了後、自動的に無料権が復活するので安心してくださいね。
※特急オプション(有料)利用の場合は、キャンセル対象外です。
2. キャンセルしたい注文を押し、詳細画面を表示する。
3. 「商品・注文状況」の「注文をキャンセルする」ボタンを押す。
4. 注意事項が表示されるので、必ず内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れて「注文をキャンセルする」を押す。
4. 有料オプションでこんなこともできる!
今回は送料226円のみの無料フォトブックをご紹介しましたが、多彩な有料オプションを使うとできることがぐっと広がります。
他の人にも贈りたい!追加注文オプション
ノハナのフォトブックは複数冊注文して別の配送先に送ることができます。
子どものフォトアルバムをつくって、無料の1冊は自宅用、2冊目は購入しておじいちゃん、おばあちゃんにプレゼント、なんて使い方をしている人が多いみたいです。
・送料:113円(2ヶ所目の送料は半額)
フォトブックがぴったり入るギフトボックスや収納ケース
フォトブックは特殊なサイズなので、ぴったり入る市販のケースを探すのは難しいです。
そこで活用したいのが、ノハナのオリジナル製品。
誰かに贈りたいときは、ギフトボックス(税込324円)。
自宅で飾りながら収納したいときは、通常版フォトブックが6冊、高画質フォトブックが4冊収納できるケース(税込324円)があります。
フォトブックを注文するときに一緒に注文できますよ。
特別な写真集は綺麗に仕上げたい!高画質フォトブックオプション
フォトブックをよりきめ細かく、鮮明に仕上げるオプションサービスです。
特別なイベントの写真集に活用できそうですね。
大きいサイズで欲しい!プレミアム(高画質マット仕上げ/高画質写真仕上げ)オプション
ノハナのフォトブックは小ぶりです。
私も届いたフォトブックをみて想像よりも小さいのに、ちょっと驚きました。
大きなサイズで、綺麗に残したい写真は、プレミアムオプションを利用するのがおすすめ。
通常フォトブックより大きなサイズで、ハードカバー仕上げになります。
・サイズ:18cm×18cm
特別な一冊に仕上げよう!表紙デザインオプション
表紙・裏表紙にデザインを追加できるオプションは、季節限定デザインを選ぶこともできます。
フォトブックがもっと思い出深くなりますよ。
急いで届けて欲しい!特急オプション
通常だとお届けまで2週間程度かかりますが、特急オプションを選ぶと7日程度で届きます。
「誕生日のプレゼントに間に合わせたい!」など特別な事情があるときに活用できそうです。
⇒シーンに合わせて楽しむことができるオプションの詳細はこちら
5. まとめ
今回は無料の通常フォトブックにしましたが、そのできばえに「無料で十分じゃん!!!」というのが素直な感想です。
今までスマホで埋もれがちになっていた写真がアルバムという形で残るのは嬉しいですね!

スマホの中の100枚の画像より20枚の残るアルバム!
毎月無料なので、これからもノハナを活用して愛犬との思い出アルバムを増やしていきたいと思います♪